施設の概要
 江東図書館の外観 江東図書館の外観
- 施設の概要江東図書館は昭和51年6月22日都立図書館として設立された後、昭和61年10月1日に江東区へ移管され、以降は区立図書館の中央館として機能しています。
 耐震改修工事を終え、平成25年9月12日にリニューアルオープンしました。
| 所蔵数 | 約47万点 | 
| 構造 | 鉄筋コンクリート造4階建 | 
| 面積 | 4934.61㎡ | 
| 1階 | こどもしつ (28席) おはなしのへや (1室) あかちゃんコーナー 授乳室 (1室) 新聞・雑誌コーナー(50席) 視聴コーナー(2席) ティーンズコーナー(30席) 予約資料コーナー インターネット開放端末(2台) 鑑賞室 閉架書庫 | 
| 2階 | 開架 閲覧席(137席) 閉架書庫 ビジネスコーナー・PCコーナー(計52席) | 
| 3階 | 録音室(4室) 展示コーナー 学童集団疎開資料室 貴重資料室 | 
| 4階 |  対面音訳室(3室) 事務室 | 
※駐車場はありませんので、来館の際は下記「アクセス」の公共交通機関をご利用下さい。
フロアマップ



※4階は一般の方は立ち入りできませんが、事務室、対面音訳室等がございます。
所在地・連絡先
- 郵便番号 136-0076
- 所在地 南砂6-7-52
- 電話番号 03-3640-3151
- FAX 03-3615-6668
開館日・休館日
| 開館日・ 開館時間 | 月曜日~土曜日・・・午前9時~午後8時(こどもしつも同様) 日曜日、祝日・休日、12月28日・・・午前9時~午後7時(こどもしつも同様) | 
| 休館日 | 
 | 
アクセス
| 最寄バス停 | 亀21・南砂6丁目(徒歩約2分) 亀23・南砂3丁目みどり団地(徒歩約5分) | 
| 最寄駅 | 東京メトロ東西線・南砂町駅(5番出口徒歩約10分) | 
| 他の駅から | 亀戸駅(JR総武線・東武線) 
 
 
 
 
 
 | 
うさぎっこタイムズ
江東図書館では、幼児・小学生向けのおすすめ本を紹介する「うさぎっこタイムズ」を定期的に発行しています。
おすすめ本紹介のほか、江東図書館のおはなし会日程カレンダーも掲載しておりますので是非ご活用ください。
図書館からのお知らせ
- (申込終了)【江東図書館】映画会 「九十歳。何がめでたい」開催のお知らせ
- 学童集団疎開資料室の巡回展示を行っています
- 【江東図書館】 読書週間 おすすめ本展示 開催のお知らせ
- 図書館HP・こうとう電子図書館の一時休止のお知らせ【2025年11月19日㈬~20日㈭】
- 【江東図書館】 読書週間 YAおすすめ本展示 開催のお知らせ
- 寝たきり防止ストレッチ&脳トレ講座 開催のお知らせ
- 読書週間イベント 江東図書館クロスワードパズル 開催のお知らせ
- 【江東図書館】企画展示「都立東高校×江東図書館コラボレーション展示」開催のお知らせ
- 読書週間イベント としょかん×なぞとき 開催のお知らせ
- 【江東図書館】 図書館員おすすめ本展示 開催のお知らせ
- 「これからの図書館を考えるワークショップ」開催
- 「これからの図書館を考えるワークショップ」開催
- 江東図書館 特別整理期間等による休館のお知らせ【11月16日(日)~21日(金)】
- 【江東図書館】チャレンジウェンズデーおたすけ隊!
- 【江東図書館】えいが会
- 【江東図書館】グループ学習室
- 【江東図書館】おはなし会







 
														
 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
																														 
								
 
																														 
																														